2010-01-01から1年間の記事一覧

複製した仮想マシンのNIC

昨日vCenter Converterで複製した仮想マシンのubuntuを起動してみたが、eth0がupしない。これって以前も経験した記憶があるのだけど、どこかにメモしてなかったっけ...ということで、もう一度メモ。ubuntuでは、/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rulesに…

VMのクローン作成

ESXi4にて、仮想マシンを作り、ubuntu 9.10 serverをインストールしてみた。VMware Toolsまでインストールしたので、これを複製して他の仮想マシンを作ることにしようかと思ったのだが、さて、仮想マシンのクローンはどうやってやるのやら。VMware ServerやV…

ML115増強

ML115ではESXiなどでサーバの仮想化を試してみたかったので、あらかじめメモリやCPUは発注しておいたのですが、ちょうど良く、サーバが届いた翌日に届きました。DDR2-6400 2GB x 2枚のメモリと、Phenom Ⅱ X4 905eです。AthlonⅡ X4 605e とどちらにしようか悩…

ML115

今更ながら、巷で話題の激安サーバを買ってみました。NTT-Xのサイトで購入すると、クーポン利用で16,800円が12,800円。これだけでも激安なのに、複数台まとめて購入で1台あたりさらに2,000円割引で、10,800円.....これは買うしかないでしょ、ということで勢…

etckeeper

最近はubuntuもとんとご無沙汰なんですが、いつまでたっても本番運用できない自宅サーバ機で、etckeeperなるものを試してみました。ubuntu 9.10で試してます。 インストール # aptitude show etckeeper パッケージ: etckeeper 新規: yes 状態: インストール…